こんにちは!
Mayu です。
今回はバガンでとても美味しかったレストランを紹介したいと思います。
ヤンゴンで、揚げた豆腐の料理、麺料理、ミャンマーカレーなどを食べたのですが、めちゃめちゃ油です(笑)私は結構なんでも食べれるので、最初の数日はその油の料理も楽しめてました(笑)

ヤンゴンで食べた揚げた豆腐
これ、すごく美味しいです😋

ミャンマーカレー
美味しい!が、ほぼ油!笑

これはマンダレーのInwaに行くボートに乗る前に食べた「Fried Noodle with pork」を食べたあとのお皿です。(すべて油。) 焼きそば的なやつも麺料理もカレーもどんだけ油入れたんだよって(小声)っていう料理が多かった気がします🙃てか、なんでこんなに油っこいのにミャンマーの人ってスタイルいい人が多いんだろう不思議
最初の数日は楽しんでいました、が、ちょっとお腹が緩くなったりもして、油っぽくない美味しいご飯を食べたい!と思いバガンで評判の良かったレストランに行ってみまたした。
レストランの名前は
『Bibo』です!
バガンの有名な金のパゴダ「Shwezigon Pagoda」の近く、ニャウンウー地区にあります。わたしの泊まった「Baobabed hostel bagan」からE bikeで8分程の距離でした。maps.meで🔎Biboと検索したら出てきます🙂
ちなみにmaps. meは地図アプリなのですが、バガンの遺跡を回るにはとても便利です!ぜひバガンに行く前に入れてみてください!オフラインでも使えるし、朝日を見るために上に登れる遺跡の情報やクチコミなども最新のものが表示されます。
maps.meについては別の記事に書いています。
Biboレストランはおそらく、お父さんと娘さんが働いています。入ったらすぐテーブルに案内してくれました。ここの女の子が可愛すぎました☺️💓

私は今回
ココナッツミルクのスープのNoodleと
トマトサラダ(すいません、名前を覚えてませんがメニューを見たら見つかると思います🙂)を頼みました!

ココナッツスープの麺料理
お店のお父さんにきくと、有名なミャンマー料理だと言っていたのでオウンノ・カウスエかな?
ココナッツミルクのスープはとっても濃厚で、揚げた玉ねぎ?チキンなども入っていてめっちゃめちゃ美味しかった

トマトサラダです。トマトがメインで玉ねぎとピーナッツ、ミントが入っていてとっても美味しかったです
この二品、私のドツボにハマってしまい、次の日のお昼も全く同じものを食べました(笑)
私はよくたべるので、1人で2品平らげましたが(食いすぎ)、もしかしたら1人だと少し多いかもしれません。1人だと麺料理だけでも十分だと思います🙂
また他の日の夜はココナッツカレーを頼みました。
(ココナッツ料理が大好きです。笑)


めっちゃ好みの味。
このレストランは他にも、ビーガン料理や、ハンバーガー、サンドウィッチ、自家製アイスクリームなどもあって、どれも美味しそうでした!
私が頼んだメニューの値段は3000チャット前後でした!
ほかのお客さんは、外国人の方が多かった気がします。日本人の人もいました!みんな「また来たよ!」「今日もありがとー」と店主に話してかけていたので、みんな滞在中はここに来てるのかなぁ。
私も2日半の間、3回このレストランに来たので、毎回「また後で来るね〜」と言ってました(笑)
お店自体はそんなに広くはなく、全席外の席で、居心地最高でした。めちゃめちゃ混んでることも無く、ポツポツお客さんが常にいる感じでした。
あとはWiFiも使えます☺️
お店に入ったらWiFiのパスワードを教えて貰えます!
朝は何時からやっているかわからないですが、お昼の12時頃に行ったらもうやっていって、夜はだいたい9時までやってる、とお父さんが言ってました。
あ〜、ここのレストランがめちゃめちゃ恋しい。
もう一回バガンに戻って、あのココナッツスープのヌードルとトマトのサラダを食べたい。🤤
油っこいミャンマー料理に飽きた!と思ったらこのレストランにぜひ行ってみてください!!!
後ろに座っていた日本人の方2人も、「ミャンマーにきて1番ウマイわ」って言っていたので安心して食べれると思います🤗🤗
コメント