こんにちは!Mayu です:)
今日はマンダレーからインレー湖に移動した時のことを書きたいと思います!
□ヤンゴン→バガン JJ Express
□バガン→マンダレー Moe Thouk Tun
☑マンダレー→インレー湖 JJ Express
□インレー湖→ヤンゴン Famous Express
安定のJJ Expressを利用!
マンダレーからインレー湖の移動もまたまたJJ Expressを利用しました。
マンダレーのバスターミナルを午後10時に出発のバスでピックアップバスはなかったので、9時にホステルの人にトゥクトゥクを呼んでもらって、トゥクトゥクでバスターミナルに行きました。
ホステルの人にタクシーや、トゥクトゥクを頼むと結構な確率でみんなGrab Taxiというアプリを使って呼んでくれるので、やっぱりアプリは持っていた方が便利だと思います。
私はスマホを新しくしたばかりでSIMロック解除が出来ず、iPadでSIMカードを使っていたので、電話番号が使えず、アプリも使えませんでした:(
次にミャンマーに行くことがあれば、Grab Taxi絶対使います。。
そして今回もヤンゴンの時と同様に、ホステルの人にドライバーにJJ Expressのところまで連れて行って貰えるように頼んでもらいました。
夜のバスターミナル、特にヤンゴンやマンダレーの比較的大きい街では混む&暗くてよく見えない、ので乗りたいバスのカウンターの場所がわからない方は、ドライバーに探してもらうといいと思います^^

要領はヤンゴンからバガンに行く時と同じでした。
だいたい出発時間の30分前にバスに乗り始めれるので、30分前よりちょっと前に着くように行きます。
カウンターで、号車のシールをもらって30分前になって荷物を乗せて、バスに乗り込みます。


今回のJJ Expressは、トイレ休憩で全員降りなくても良くて、バスで寝続けるのOKでした!笑 ありがたい😪
バスによって降りなくていい時もあるんですね、、?
朝の5時前くらいに、ニャウンシェのバスターミナルに到着して、その辺にいたトラックでホステルに向かい、朝5時にホステルに到着しました。
マンダレーのホステルまでのピックアップバスや、インレー湖についてからのホステルまでのバスとかは、付いていなくて自分で探す系でした!
インレー湖に行くバスでの注意点
このインレー湖に行くバスでの注意点なのですが、バスに乗っている途中で乗務員の方に「どこに行く?」と聞かれます。
私はてっきり、行き先=インレー湖だと思っていたのですが、ホステルがニャウンシェにある方は、ニャウンシェに行くことを伝えないと、違うところに行ってしまうそう(?)です。
私の場合、「ホステルはニャウンシェなんだけど、、、」と言うと、「じゃあ、あなたはニャウンシェね!」って感じでした!笑
そしたら、ニャウンシェに到着すると、教えてくれます:)
バスの乗る前に、インレー湖でのホステルの場所を確認しておいたほうがいいと思います!
まとめ
マンダレー→インレー湖の移動もヤンゴン→バガンの時と同じようにJJ Expressを利用しました!
ヤンゴン→バガンの移動の時と同じで、椅子も快適でマックスで倒すことができたので快適に過ごすことができました。
ヤンゴン→バガンの時の違いは、
・休憩中にバスから降りなくてOK(トイレに行く際は確実に貴重品を持って行ってください)
・降りる場所が複数ある(自分の降りたい場所やホステルのあるエリアを事前に調べておくのがいいと思います)
という感じでした!
コメント