こんにちは。Mayuです!
今回はマンダレーで参加した二種類のツアーについて書きたいと思います!
私が今回参加したのは、宿泊したホステルが毎日行っているツアーです。
マンダレーでは ダウンタウン@マンダレー というホステルに宿泊しました。
ホステルが行っている2種類のツアー
このホステルでは半日でマンダレー市内を回る半日ツアーと、一日でマンダレー市外三都市を回る二種類のツアーがあります。

私は、初日にバスがお昼前に到着したので午後に半日ツアーに行って、次の日に一日ツアーに行きました。
それぞれについて詳しく書いていこうと思います^^
マンダレー市内半日ツアー
マンダレーの市内を回る午後からの半日ツアーです。
①バイクタクシーだと18000チャット(一人のみ)
②タクシーをチャーターすると30000チャット(最大4人でのシェア可能)
・参考時間:12-18時
・観光する場所
★Mahamyatmuni Pagoda
★Stone Carving workshop
★Gold-leaf Making Industry
★Shwe Inbin Minastery
★Golden Palace Monastery(Shwe Nan Taw Monastery)
★Athumashi Monastery
★Kuthodaw Pagoda&Kyauktawgyi Pagoda & Sandamuni Pagoda
★Mandalay Rayal Palace
★Mandalay Hill(Sunset)
バイクタクシーだと、18000チャット、タクシーをチャーターすると30000チャットです。なので一人旅の人はバイクタクシーが安いけど、二人以上のグループで観光する方はタクシーがシェア可能なのでタクシーがいいと思います!私は一人だったので、バイクタクシーをお願いしました。
マンダレーのホステルにお昼の12時くらいに到着してすぐ、ツアーの説明を受けて一日目は半日ツアーに行くことに決めて13時にはバイクタクシーのお迎えが来ました。申し込みなども宇部て受付の人が手配してくれました^^
中型くらいのバイクで、ひたすら観光地を回ってくれます。運転手さんは英語は少しだけ話しますが、ガイドなどはなくてそれぞれのポイントに着いたら入り口でで待っててくれて、見終わったら次に連れて行ってくれる、という感じでした!ちょこちょこ、ここはココのポイントが有名だよ、写真撮りな!みたいなアドバイスはくれます^^
私は、マンダレーはウーベイン橋以外はあまりリサーチしていなかったので、とりあえずひたすら運転手さんに任せて回っていました。なので、写真と名前がもしかしたら一致していないかもしれないけど、写真と共に回ったところを紹介していこうと思います^^





すごい!



マンダレー市内で一番行きたかった所!もうここで満足してしましました(笑)


この日は曇り気味で夕日がきれいに見えず。。
キレイに晴れているとおてもキレイな夕日とマンダレーの町が一望できます。


ロビーでもらった紙とは少し順番が違ったりしますが、大体は回ったと思います。途中からパゴダに飽きてきて(コラ) 写真が無かったりしますが(笑) 市内でどうしても行きたいところがあれば運転手の方に相談してみるといいと思います^^
私はこの日、ホステルに12時前くらいに到着し、13時にバイタクを手配してもらって18時くらいにホステルに帰ってくる、というようなスケジュールでした!
お昼にバスが到着して、マンダレーの市内の事はあまり調べていなかったので、時間を有効に活用できたし行きたかった所にも行けたのでとても良かったです^^
マンダレー市外三都市ツアー ウーベイン橋+夕日はこのツアーで!
マンダレー市外の三都市を回る一日のツアーです。
①バイクタクシーだと25000チャット
②タクシーチャーターだと35000チャット(最大4人でのシェア可能)
・参考時間:9時くらいに出発して20時頃帰宅(記憶の中では)
・観光する場所
★Amarapuraエリア(Mahagandaryon Monestery, U Pain Bridge for Sunset)
★Sagaingエリア(Sagaing Hill,U Min Thonze, Soon Oo Ponya Shin)
★Innwa(Ava)エリア (Nan Myin Tower, Maharaungmyay Bonsan, Bar Ga Yar Monestery) → ボート代、馬車代、お昼ご飯代は別で自分たちで支払います
マンダレーではウーベイン橋+夕日を見ることが最大の目的だったので、二日目はウーベイン橋が含まれているこの一日ツアーに参加することにしました。
ホステルで人を集めてタクシーをチャーターしてくれるということだったので、ロビーのボードに名前を書いておくと申し込み完了です。一緒にシェアする人数は日によって違い、たくさん参加者がいる場合はタクシーをシェアできますが、他に希望者がいなかったら一人です。
この日は、自分を含め3人行きたい人がいたので3人でタクシーをシェアしました!
金額はタクシーを一台一日チャーターして35000チャットくらいだったので3人で割って1人11000チャット払いました。1日中タクシーで移動できて800円くらい、、、安い、、、
複数人で観光する方はみんなで割ればめちゃくちゃ安いし、一人の方もこのホステルでシェアしたい人がいないか探してくれるので、安く行けるかもしれないです!
もちろんウーベイン橋はいけるし他にも色んな場所に行けたので、写真とともに書いていきたいと思います^^

ここは、観光客がたくさん集まっていてザ・観光地になっているようです!
それでも、私はモンクの食事の様子は初めて見たので興味深かったです。




ボート代は往復1200チャット(90円程)。
お昼ご飯はボートに乗る前に、このボート乗り場を登ったところにあるレストランで食べました。

ちなみにインワ側へは、少し遠回りをすれば陸続きになっていて、ボートに乗らなくても行けるそうです。

ボートが到着したら馬車がずらりと並んでいます。ここでインワを馬車orバイクタクシーor徒歩で周るか選べます^^
馬車は主要なパゴダを一時間~二時間ですべて巡って一律10,000チャットでした。(二人で割って5000チャット)
一緒に行っていた3人のうちの1人アメリカ人が、「俺は馬車には払いたくない!」と、歩いて回っていましたが
結局途中でバイタクを捕まえて、しかも全部は回れなかったと言ってました。しかし、他の方のブログなどを見ると二時間くらいでいくつかは周れるそうなので
ゆっくり歩きながらすべてのパゴダはまわらなくても良い、という方は歩いてもいいかもしれません^^
暑くて歩きたくないし主要なポイントは行ってみたいという方は馬車は一律(多分)の料金で有名所を回ってくれるので馬車がオススメです^^



このツアー最後のポイントです。


この日も少し曇り気味でしたが、それでもきれいでした<3
レストランでビールを買って座ってみんなと飲みながら夕日を待ちました^^
はい!マンダレー郊外3都市ツアーはざっとこんな感じでした!
タクシーのシェアした11000チャット(¥833程)+ボート1200チャット(¥90)+馬車10000チャット(¥750程)
がこの日の使った移動費でした!
私は、マンダレーはウーベイン橋以外あまり調べていなかったので、ツアーに参加して有名なところに行けたのがとても良かったです^^
コメント