こんにちは!Mayu です。
今回は私が実際に泊まった、ヤンゴン・ バガン(ニャウンウー)・マンダレー・インレー湖(ニャウンシェ) のホステルを紹介したいと思います。
どのホステルも素敵なとこばかりで、もしもミャンマー旅行でホステルをお探しの場合は参考にしてみてください!
私はすべて、Booking.com で出発前に予約をしておきました!支払いは、現地でミャンマーチャットかUSドルでも支払うことが可能でした。
観光ピーク時には満室で断られた話も聞くので、不安な方は事前に予約していくととりあえず安心ですね:)
Booking.comではキャンセル無料のところも多数あるので、スケジュールを変更する時に簡単にキャンセルできたのはとても助かります。
では、ひとつずつ紹介していきたいと思います!
【ヤンゴン】Htinn Yue Tann Hostel
- 場所:ヤンゴンSule Pagodaから徒歩24分
- 部屋:4人女子部屋
- 価格:一泊US$9
- 朝食:無料・バイキング形式
- 設備:Wifi、クーラー、シャワー、トイレ問題なく使えました、ウォーターサーバーあり
- ポイント:チェックアウト後のシャワーOK、洗濯OK
ヤンゴンのSule Pagodaまで徒歩で24分のところに位置しているHtinn Yue Tann Hostelというホステルです。アウンサンマーケットまでは徒歩で、39分です。
私は、空港に19時頃に到着し、ホステルには20時頃に到着しました。
階段を登って2階に受付があります

ロビーにはおじさんがいて、オーナーに連絡をしてくれて彼が来てからチェックインをしました。
オーナーはそのおじさんの息子さんで、滞在中色々親切に教えてくれました☺️
お部屋はこんな感じです


四人部屋です。
1泊目はラッキーなことに誰もいなくて私1人でした。次の日は2人スペインの女の子が来ました。
ベッド同士は結構しっかりした壁で仕切られてるので全く隣は気になりません。
それぞれのベッドに扇風機もついていました!もちろん、部屋にクーラーもあり問題なく稼働していました^^
3階にも部屋があって2階が私の泊まった部屋とフロントと朝食会場になっているので、朝食のときにみんな降りてきてみんなで少しおしゃべりしました☺

無料朝食は
コーヒ、ジュース、食パン、ミャンマーの蒸しパン?、クッキーなどなど!
オーナーとみんなと話している時に、あるおばちゃんがオーナーに、「私はパンを食べないから明日は、あの美味しい(どのことか分からなかった)お米を準備してちょうだい」と言ってました。w
オーナー「オッケーオッケー^^」
オーナーがとりあえず優しかった(笑)
私はその日の夜行バスでバガンに移動だったので、その朝食は食べれませんでしたが:(
あとは、チェックアウトのあとのシャワーも浴びさせてもらえました!
シャワー、トイレは私の泊まった階にひとつずつ、上の階に2つずつありました。下の階のが埋まっているときは上の階のを使えます。
シャワーには、ポンプ式のシャンプーかボディソープらしきものがありましたが、何かわかりませんでした(笑)
洗濯はお願いしたら、次の日に戻ってくるそうです!
あ、あと何気に助かるのが無料の水ですね!
ウォーターサーバーから自分のボトルに水をくんで飲めるので、わざわざ水を買いに行かなくていいのですごく便利でした。
あとはWiFi。ベッドでもちゃんと入ります!!

Bookin.comでホステルの詳細を見てみる↓
【ヤンゴン】Backpacker Hostel
- 場所:シュエダゴンパゴダまではタクシーで2500チャット、空港までタクシーで7900チャット
- 部屋:12人女子部屋
- 価格:一泊US$6
- 朝食:無料
- 設備:Wifi、クーラー、シャワー、トイレ問題なし
- ポイント:チェックアウト後のシャワーOK
次は、気候する前に1泊したヤンゴンの別のホステルです!
ここはめっちゃくちゃ安かった。私の場合は、12人部屋で1泊 US6ドル でした。日本円で600円ちょっとw安すぎ
なのに、部屋、ベッド、トイレシャワーめっちゃ綺麗でした。一つ前のHinn Yue Tann Hostelと比べても同じくらい綺麗。
バックパッカーホステルの方が全然安くて、普通にキレイだっのでどっち選ぶかって言われたらこっちかなぁ。。。
ここのベッドも隣とはしっかりしている壁で仕切られていて、反対側とは程よい距離があったので人は気になりません!
シュエダゴンパゴダまではタクシーで2500チャットでした。
無料朝食は受付のある建物から1回外に出て、すぐ隣の階段を上がったところで食べれました!
てか、そこがメインの部屋があるとこなのかな?
休憩所やジュースなんかもそこにありました。
チェックアウト後のシャワーも、そこのシャワーを使わせてもらえます!
帰りの空港までのタクシーも呼んでもらって、7900チャットでした!
wifeも問題なし!ベッドでもちゃんと使えました
↓Booking.comでホステルの詳細を見る
【バガン】Baobabed Hostel Bagan @ Bagan May
- 場所:ニャウンウーとバガンのちょうど境目
- 部屋:8人混合部屋
- 価格:一泊US$13
- 朝食:無料バイキング形式
- 設備:Wifi、クーラー、トイレ問題なし、洗濯機があり洗濯できます、ウォーターサーバーあり
- ポイント:朝日ツアーが無料、Early Check-inの部屋あり、E bikeレンタル屋さん多数あり
バガンで泊まったホステルです!
このBaobabed Hostelはヤンゴン、インレー湖やマンダレーにもありました。
ニャウンウーとバガンのちょうど境目くらいに位置していて、遺跡回りには最高の位置でした。
サイドカーのおっちゃんも、「ここのホステル、位置サイコーじゃん」と言ってました笑
目の前と、真横にE bikeレンタル屋さんもあります。横のバーベキュー屋さんも美味しかったです。
現地の人に連れてきてもらったら、ホテルの横という奇跡笑

あとは夜行バスで早朝の5時にこのホステルに到着して、チェックインをしたら Early Check-inの部屋がありそこでチェックインまで休むことができました!
自分の部屋へのチェックインは2時です。
Early Check-inの部屋のベッドは6つで、先着順だそうです。そこの部屋にもシャワー、トイレがあり、早朝に到着した人はシャワーを浴びてました。
私はお昼前までベッドで休んでから、Ebikeを借りてご飯を食べに行き、ちょっと遺跡を回ってチェックインまで待ちました。

私は3泊してUS40ドルでした。1泊13ドルくらい。
私の部屋にはドイツ、オーストラリア、アメリカ、フランスの人達が泊まっていました。
無料朝食はルーフトップで食べられます^^
バイキング形式で、フルーツ、食パン、チャーハンなとありました。
そこにいる人に部屋番号を伝えて、ご飯を取ります!

奥に見える人が座っているところ朝食が食べれます。あとは、ここに洗濯を干すところがあって一階下に洗濯機も何台かあるので洗濯もできます!洗剤はフロントで購入できます。
1階の受付で洗濯をするためにコインを両替してもらい、洗剤がなかったのでそこで洗剤も買いました。
3階に洗濯機が2台、乾燥機が2台あります
乾燥機は、私が行った時はどっちも壊れていて?使えませんでした。なのでみんなルーフトップにそのまま乾かしていて、わたしもそこに干しましたが問題なく乾きました。
シャワーとトイレは各部屋に2つずつあります^^
シャワートイレは部屋の外に着いているので、部屋のシャワーがいっぱいだったら、近くの部屋のシャワーとかトイレをみんな使ってました。
あとは!Baobabed Hostelは無料の朝日ツアーを行っています!
2年前の地震や2017年の観光客転落など様々な理由により、登れる遺跡はとても制限されているので、このツアーはとてもありがたかったです。
Baobabedを選んだ理由は、この無料ツアーだったので、大満足です!
あ、ウォーターサーバー、このホステルにもありました✌ wifeもベッドでもしっかり入ります!
↓Booking.comでホステルの詳細を見る
【マンダレー】Downtown @ Mandalay
- 場所:バスターミナルからタクシーで5分
- 部屋:8人女子部屋
- 価格:一泊US$7
- 朝食:無料バイキング形式
- 設備:Wifi、シャワー、クーラー、トイレ問題なし
- ポイント:ツアーが色々ある
次は、マンダレーでのホステルです!
高速バスターミナルからタクシーで5分のところに位置しています。


ここのホステル、めっちゃ綺麗でした。毎日夜に帰るとベッドが綺麗になっていました。
そして、受付の女の子が可愛すぎた<3
みんなめちゃくちゃフレンドリーで優しかったです!
私は2泊してUS14ドルでした!1泊US7ドル。
しかし、キレイなんてすけどウォーターサーバーがなかった:(
私は象のように水を飲むので、ウォーターサーバーがあると完璧だったなぁ、、といっても受付でペットボトルが50円で買えます。近くにも小さい商店みたいなのがあるのですぐ買えます!
このホステルはマンダレー市外3都市ツアーが35000(人数で割れます max4人)、市内観光半日ツアー 、バイク/18000、タクシー/30000(人数で割れます max4人)など、
ツアーに参加したい人を集めてくれてみんなでタクシーをチャーターして回ることができます!
詳しくは別の記事に書いています:)
私は、1日目はお昼の12時にホステルに到着して13時にバイクを呼んでもらって半日の市内ツアーに行きました!
2日目は市外3都市ツアーに行きました。私の他にも、二人参加者がいたので1人12000チャットでした! 1日タクシーで回って800円ちょっと、、安い、、
ウーベイン橋はこの3都市ツアーに含まれます^^
無料朝食はミニバイキングでした!私はどの朝も寝坊して笑、バナナとジュースだけかっこんで出かけたのですが、食パンとかもあったと思います!
とにかくここのホステル、みんなフレンドリーでした!!
チェックアウト後のシャワーも使わせてもらいました!
wifeは、たまに調子が悪くなりましたが、だいたい問題なくベッドでも使えました!
↓Booking.comでホステルの詳細をみる

【インレー湖ニャウンシェ】Song of travel Hostel
- 場所:ニャウンシェ
- 部屋:16人混合部屋
- 価格:一泊US$10
- 朝食:無料
- 設備:Wifi、クーラー、シャワー、トイレ問題なし、Early Check-inの部屋あり、近くに洗濯屋さんあり、無料自転車あり
- ポイント:インレー湖ボートツアー、カックー遺跡ツアーあり、ウォーターサーバーあり
最後に、インレー湖でのホステルです!
1番好きだったホステルです<33333333

私はここに2泊して、US20ドルでした!1泊10ドル。
私は早朝の5時にホステルに到着したんですが中が暗く、ドアの鍵が閉まっていて、マジか、、空いてない?と思ったんですが、ちゃんと受付の人がいて出てきてくれました。
ここもEarly Check-inのベッドがありました。

少しそこで寝てから、洗濯をしに行くのとお昼ご飯を食べに自転車で行きました。

洗濯は近くのレストランでやってくれます。位置は、フロントの人が地図をくれるし、意外と迷わずいけました。

洗濯を出して、お昼ご飯を食べて2時になり、チェックイン。
受付の人がすごくフレンドリーでMayu Mayu!ってみんな気づかってくれてめちゃくちゃ優しかったです。
私は次の日に、インレー湖のボートツアーに行きたかったので、受付のボードに名前を書きました。
到着した日は5時前に着いたので、その日にシェアする人がいればいいなぁと思っていたら、その日は誰もいなかったみたいなので、次の日に誰かいることを願って、、、
と思ったら合計15人くらいいました^^
ツアーは1人16000チャットでした
詳しくは別の記事に書いています:)
さらに次の日は、カックー遺跡に行きたかったので、それを受付に伝えると、他に1人女の子が行きたいということなのでタクシーをチャーターしてシェアすることができました!
こちらも少し詳しく書いています。
また、ソングオブトラベルでは毎日イベント(夕方にワイナリーに行く、など)が行われているようです!(私はボートツアーやカックー遺跡に行ったので参加できませんでしたが😭)
そして、ここの無料朝食がめちゃめちゃ美味しかった!!!

このヌードルをもう一度食べさせてくれ🥺

夜はバーになります。

夕方ごろにホステルに帰ってロビーにいくと、「はいおやつ〜」って配られます☺️
私が食べたのはチョコレートのムースと、ハムスと、フランスパンの上にサラダが乗ったもの、でした。美味しかった!
もちろん、ウォーターサーバーもありました!
コーヒー、紅茶も飲み放題です。
こういった細かいところの配慮が、ダントツで感じられたのはこのホステルでした。
もっとここに滞在したかった、、、
チェックアウト後のシャワーもできました!
バスの予約もしてくれて、18時にバスのピックアップが来た時も、スタッフがみんな外に出てきてくれてずっと手を振ってくれました<3すき
インレー湖のニャウンシェに滞在を考えている方はぜひここに泊まってみてください、全力でオススメ

↓Booking.com でホステルの詳細をみる
まとめ
以上、私が実際に泊まった5つのホステルの紹介でした!私はヤンゴン以外のところでは、1都市に1ホステルしか泊まっていないので、他と比べることは出来ないのですが、大大大満足でごさいました。
特に、インレー湖のsong of travel、最高でした。
バガンのBaobabed Hostelもあそこに泊まっていなかったら、遺跡の上から朝日を見れなかったかもしれないと思うと、大正解だったなと思います。
ぜひ、ホステルを検討の際の参考になればと思います^^
コメント